第158号 2023年3月 日が長くなってきました。春が待ち遠しい季節です。
- isien1
- 2023年3月1日
- 読了時間: 1分
テレビにきれいな桜色した石壁の国会議事堂が映し出されていました。外壁に使用されている石は広島産の花崗岩です。国花の「桜」色した御影石です。内装にも大理石など日本全国から取り寄せた石材が使われています。・・・残念ながら私は入ったことなどありませんが・・・。
国会議事堂は1936年に竣工したそうですが、テレビに写った外壁がそれはきれいな桜色でしたので、私達が知らないうちに改修したものと思っていましたが、2008~9年に竣工以来、初の大規模修繕で石の外壁は専用洗剤と高圧洗浄できれいな桜色に蘇ったようです。
天然の石だからこそ、長い年月を経てもきれいになるんです。今のSDGs時代に “ぴったんこ”の資材だと思っていますが・・・建築現場での石工事は激減です。
この石は議事堂に使用されたことから「議員石」とも呼ばれています。金浦の白瀬記念館の外装にも一部使用されています。・・・32年前、広島県安芸まで自社トラックで仕入れに行ったものでした。

Comments